おすすめのオーディオブックを比較 サービスの特徴は?

耳で楽しむ本「オーディオブック」とは?おすすめのサービスを比較

Last UP 

Author:ひま侍

みなさんは、「オーディオブック」という言葉を、ご存知でしょうか?
オーディオブックとは、ナレーターが本を読み上げた音声コンテンツを聞く「耳で楽しむ本」のこと。運動中や料理中など、手が離せない状況でも本を読む(=本の内容を聞く)ことができると、近年、大人を中心に注目を集めています。
その一方で、オーディオブックについての情報はまだ少なく、オーディをブックを楽しむにはどんなサービスを利用するのか、また、オーディオブックを取り扱うサービスによってどのような違いがあるのか等、わからない人も多いはず。

そこで今回は、オーディオブックに注目し、オーディオブックの特徴を解説。さらに、オーディをブックを取り扱うおすすめのサービスをわかりやすく比較していきます。
ちょっとした暇つぶしにオーディオブックの利用を検討している方は、本特集を参考に、自分に合ったオーディオブックサービスを見つけ、暇な時間を有効活用しましょう!

耳で楽しむ本「オーディオブック」とは?

オーディオブックとは、ナレーターが本を読み上げた音声コンテンツのこと
コンテンツの内容は、文学作品からビジネス書、自己啓発本、児童文学まで幅広くカバーしており、様々なジャンルのコンテンツを楽しむことが可能です。

オーディオブックの特徴は、移動中や運動中、入浴中など様々なシーンで本を”聞く”ことができる点。音声を聞くことができれば、本の中身を楽しめるため、仕事や家事が忙しく、本を読むためにまとまった時間を取るのが難しい方や、活字に苦手意識がある方でも、気軽に本を楽しむことができます。

また、読みたい本を購入したものの、なかなか読めず、購入した本が「積読(つんどく)」状態になっている方や、電子書籍でよく本を読むけれど、就寝前などにスマホやタブレットのブルーライトを浴びるのは避けたいと考えている方、時間の節約に、運動中や料理中など、何かをしながら本を読みたい方にもおすすめです。

ちなみに、オーディオブックを読み上げているのは、声優やナレーター、俳優など。「話すこと」を仕事にしている人がオーディオブックを読み上げているケースが多いため、内容が聞き取りにくい…といった心配もありません

おすすめのオーディオブックサービス4選!―各サービスの特徴やラインナップを比較

本チャプターでは、ひま侍編集部が厳選したオーディオブックが楽しめるおすすめのサービスを比較していきます。
ちょっとした暇ぶつしにオーディオブックの利用を検討している方は、各サービスの特徴を比較し、自分に合ったものを選びましょう。

おすすめのオーディオブックサービス その1

audiobook.jp

audiobook.jp

オーディオブックのラインナップ ビジネス、自己啓発、教養、語学、実用・資格、文藝・落語など
料金例
  • 月額会員プラン
    月額会員300…月324円(税込)
    月額会員1,000…月1,080円(税込)
    月額会員10,000…月10,800円(税込)
  • 聴き放題プラン
    月750円(税込)
  • 単品購入
    商品ごとの決められた単価
月額会員プラン ポイント例
  • 月額会員300…400ポイント
  • 月額会員1,000…1,200ポイント
  • 月額会員10,000…13,000ポイント
※ポイントは1ポイント=1円相当で支払いに充当
支払い方法 クレジットカード、ドコモケータイ払い、ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払い、auかんたん決済
※auかんたん決済は、単品購入のみ対応
ダウンロード対応
無料体験 聴き放題プランが30日間無料

audiobook.jp(オーディオブックドットジェイピー)は、オーディオブック業界の草分け的存在。2007年からオーディオブックサービスの提供を開始し、2018年にサービス名を「FeBe(フィービー)」から「audiobook.jp」にリニューアルした。
audiobook.jpの特徴は、料金プランに、「聴き放題プラン」と「月額会員プラン」の2種類を用意している点だろう。「聴き放題プラン」は、月額費750円(税込)を支払うことで、対象作品が全て聞き放題になる。対象作品は、ビジネス誌の「週刊東洋経済」(ナレーター:小林雅巳)や、住野よるの著書「君の膵臓をたべたい」(ナレーター:鈴村健一、堀江由衣 ほか)、人気ブロガーはあちゅうの著書「半径5メートルの野望」(ナレーター:小倉彩華)など、様々なジャンルの約1万冊をカバーしており、好きな本を自由に選べるのが嬉しい。
一方、「月額会員プラン」では、1ポイント=1円換算で支払いに充てられるポイントを、毎月定額で購入。利用者は「月額会員300」「月額会員1,000」など8種類のプランから選ぶことができ、月々の支払額が大きくなるほど、ボーナスポイントが多くもらえ、お得にオーディオブックを利用することができる。ちなみに、「聴き放題プラン」「月額会員プラン」へ入会せず、1冊ずつの購入も可能
幅広いジャンルのオーディオブックが楽しめ、様々な料金プランから自分に合ったものを選択できるaudiobook.jpは、オーディオブックの利用を検討する際、必ずチェックしておきたいサービスの1つ。

おすすめのオーディオブックサービス その2

オーディブル

オーディブル

オーディオブックのラインナップ ビジネス、自己啓発、洋書、名作文学、ライトノベルなど
料金
  • 会員プラン
    月額1,500円(税込)
    …コイン1枚が付与され、コインを使用する形で毎月1冊、オーディオブックの購入が可能。(※翌月への繰り越しに対応。コインの有効期限:6ヵ月)
  • 単品購入
    商品ごとの決められた単価
支払い方法 クレジットカード
ダウンロード対応
無料体験 30日間

オーディブル(Audible)は、Amazonが提供するオーディオブックサービス。
オーディブルの特徴は、ラインナップの幅広さ。人気のビジネス書や自己啓発本はもちろん、ライトノベルや洋書までカバーしており、約20万冊のオーディオブックを楽しむことができる。ちなみに、ライトノベルのオーディオブックを取り扱うサービスはほとんどないため、ライトノベルをオーディオブックで楽しめる点は、他のサービスと比較しても、オーディブルならではの大きな魅力と言えるだろう。
料金体系は、「会員プラン」と「単品購入」の2種類を用意。会員プランの場合、月額1,500円で「コイン」が月に1枚付与され(※コインの有効期限は6ヵ月間。翌月への繰り越しにも対応)、コインを好きなオーディオブックと交換することができる。コインと交換できるオーディオブックは、1,500円以上のものも含まれるため、1,500円以上のものを読みたい場合は、会員プランを選ぶのがおすすめ。さらに、会員プランを選択すると、オーディオブックを全品30%OFFで購入可能。月に1冊以上オーディオブックを購入する方であれば、会員プランを選んで損はないと言える。
幅広いラインナップを誇り、オーディオブックをお得に購入できるオーディブルは、様々なジャンルのオーディオブックを楽しみたい方、お得にオーディオブックを購入したい方におすすめ。

おすすめのオーディオブックサービス その3

honto

honto(ホント)

本のラインナップ ビジネス、学習・教養、文芸一般、外国語、童話、朗読など
料金
  • 単品購入
    商品ごとの決められた単価
支払い方法 クレジットカード、spモード決済、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、WebMoneyなど
ダウンロード対応
無料体験 ×

honto(ホント)は、大手印刷会社の「大日本印刷株式会社」が運営するオンライン総合書店。電子書籍や紙の本に加え、オーディオブックも取り扱っている。
hontoでは、「朗読」「学習・教養」といったジャンルのオーディオブックを中心に販売。英語の勉強法解説や、落語に加え、「源氏物語」「吾輩は猫である」など古典文学の朗読も聞くことができる。また、ボーイズラブや童話など、ややマイナージャンルのオーディオブックの取り扱いがある点も他のサービスと比較し、hontoの特徴としてチェックしておきたい。
料金体系は、単品販売のみに対応しており、108円(税込)から購入可能。支払いは、クレジットカードや電子マネー、携帯電話料金との合算などに対応している。
ちなみに、hontoでは、オーディオブックの試聴や無料体験といったサービスは提供していないが、無料体験版のオーディオブックを2冊用意。サービスの使いやすさを事前に試すことができるため、上手く活用すると良いだろう。
販売しているオーディオブックはスマホのみに対応しているものが多く、PCでは再生できないケースがある点には注意が必要だが、hontoでは、聞きたいオーディオブックを1冊から手軽に購入することができる。電子書籍や紙の本の購入に加え、オーディオブックの利用を検討している方にとって、hontoは、有力な選択肢になるサービスの1つだろう。

おすすめのオーディオブックサービス その4

でじじ

でじじ

オーディオブックのラインナップ ビジネス、自己啓発、語学・勉強、エンターテイメント、女性向けなど
料金
  • マンスリープラン
    月額1,620円(税込)
    …毎月2冊のオーディオブックを購入可能(※翌月への繰り越しは不可)
  • 単品購入
    商品ごとの決められた単価
支払い方法 クレジットカード、銀行振り込み、郵便振替
ダウンロード対応
無料体験 × ※試聴は可能

でじじは、ビジネス、金融関連の本の出版や、投資家向けサイトを運営する「パンローリング」のオーディオブック・電子書籍販売サイト。
でじじでは、一般的な「ビジネス」「自己啓発」「日本文学」はもちろん、「怪談」「歴史」「女性向け」など、マイナージャンルのオーディオブックも用意。様々なジャンルのオーディオブックを楽しめるのが嬉しい。
料金制度は、「マンスリープラン」と「単品購入」を選ぶことができ、マンスリープランは月額1,620円(税込)で、対象作品の中から値段に関係なく毎月2冊のオーディオブックをダウンロードすることが可能(※ただし、当月中に購入しなかった分の翌月への繰り越しには非対応)。対象作品は、純文学や自己啓発本、ビジネス本など幅広いジャンルをカバーしている。
ちなみに、支払いはクレジットカード、銀行振り込みなどに対応。また、全てのオーディオブックは一部試聴できるので、気になるものがあれば、試しに聞いてみた上で安心して購入できる点も、チェックしておきたい。
でじじは、幅広いジャンルのオーディオブックを楽しみたい方や、定期的にオーディオブックを購入し、楽しみたいと考えている方におすすめのサービス。

columnオーディオブックサービスを選ぶ際のポイントは?

オーディオブックの利用を検討している方の中には、「オーディオブックに興味はあるものの、どの部分に注目してサービスを選ぶと良いのかわからない…」という方も多いはず。
そんな方のために、ここでは、オーディオブックサービスを選ぶ際にチェックしておきたい3つのポイントをまとめました。以下を参考に、自分に合ったものを見つけましょう!

オーディオブックサービス 選び方のポイント その1 料金
オーディオブックサービスには、月額料金を支払うことで対象のオーディオブックが全て聞き放題になるプランと、一冊ずつ購入する買い切りプランの2種類があります。サービスによって、聞き放題プランのみを提供している場合や、聞き放題プランと買い切りプランを両方提供している場合があるため、自分がオーディオブックを利用する頻度を考えてサービスを選ぶのがおすすめです。
また、サービスによっては、支払いによってポイントがもらえるものもあるので、その点もチェックしておくと良いでしょう。
オーディオブックサービス 選び方のポイント その2 オーディオブックのラインナップ
利用したいサービスに、聞きたい、読みたいオーディオブックがあるかどうか、事前にチェックしておきましょう。特に、外国文学やBL(ボーイズラブ)などのジャンルは、取り扱いが無いサービスもあるので、ややマイナーな作品をオーディオブックで聞きたい場合は、事前にラインナップを確認しておくと安心です。
オーディオブックサービス 選び方のポイント その3 オーディオブックの使いやすさ
通勤中や移動中にオーディオブックを利用したい場合、その場で聞き始めると、データのダウンロードに通信データを消費してしまうため、事前にダウンロードできるサービスの利用がおすすめ。さらに、スマホやタブレットから簡単にオーディオブックが楽しめるアプリの有無や、支払い方法などもチェックしておくと安心です。
また、無料体験やオーディオブックの視聴ができる場合は上手く活用し、事前に使い勝手を確認しておくと良いでしょう。

耳で楽しむ!おすすめのオーディオブックサービスを比較 ~まとめ~

おすすめのオーディオブックサービスを比較した今回の特集は、いかがでしたか?
オーディオブックは、普段、あまり本に馴染みのない方や、時間がなくて本を読むのが難しい方でも、スキマ時間に耳から本を楽しむことができる便利なツールです。
また、子どもの読み聞かせや、眠れないときの暇つぶしとして利用することもでき、様々な場面で活躍するのも、オーディオブックのメリットと言えます。
オーディオブックを利用してみたい、興味があるという方は、本特集を参考に、自分に合ったオーディオブックを見つけ、「聞く本」を楽しんでみてはいかがでしょうか。

本サイトにはプロモーションが含まれます。

トップへ戻る