〈初心者向け〉メンズメイクのすすめ 人気の男性用化粧品をチェック!
メイクをするのは女性だけ。そんな時代はとっくの昔に終わりました。最近は、多くの男性がメイクを楽しみ、スキンケアに励んで自分に磨きをかけています。デパートやドラッグストアなどには、たくさんのメンズ用化粧品、スキンケア用品が並び、メンズメイクの市場も急拡大中。メンズエステも、人気が急上昇しています。また、雑誌などのメディアでメンズコスメの特集が組まれることも少なくありません。男性の美意識向上を歓迎する女性も多く、パートナーへのプレゼントとしてメンズ用化粧品を贈る人も増えているのだとか。
そんなメンズメイクの需要の高まりに、コロナ禍のリモートワークが拍車をかけたと言われています。その理由は、オンライン会議などでいつも以上に自分の顔を見る機会が増えたため。普段、朝の身支度やお手洗いへ行ったときにしか見ていなかった自分の顔を、パソコンのカメラを通して長く見ることになり、清潔感や見映えを気にする人が増えたのです。
そこで、今回のひま侍の特集では、メンズメイクをピックアップ。メンズメイクに興味を持っているという初心者の方に向けて、初めに準備しておきたい道具やコスメ、おすすめのメンズコスメアイテムについて紹介します。 これからメンズメイクに挑戦したいと思っている人、人気のメンズ用スキンケア用品を知りたい人は、この記事を参考にぜひトライしてみてください。
[ 目次 ]
メンズメイクとは?初心者が押さえておきたいポイントを解説
まずは、メンズメイク初心者の方に向けて、メンズメイクは何から始めるべきか、初めに準備しておきたい道具やコスメについてわかりやすく解説します。
メンズメイク、何から始める?どこまでやる?
「メンズメイク」とひと口に言っても、スキンケアから、ベースメイクやポイントメイクなどのいわゆる化粧まで、レベルはさまざま。まずはどんな自分になりたいか、どう見せたいかを考え、コスメやメイク道具を購入するとよいでしょう。
とはいっても、全くの初心者の場合は何から手を付けていいかわからないもの。たとえば、全くの初心者はメンズ向けスキンケアから始めるのがおすすめです。今まで、化粧水や乳液などを使ったスキンケアをまったくしたことがないという人なら、スキンケアから始めて、肌や自分の意識の変化を感じてみるのがよいかもしれません。
肌を綺麗に見せたいと考えている方は、ベースメイクにチャレンジしてみるのがおすすめ。ベースメイクとは、ファンデーションやBBクリームなどを塗って、肌の表面を整えたり、シミやそばかすなどを隠し目立たなくさせたり、肌の色を明るく見せたりするメイクのこと。ベースメイクをしただけでも、意外と印象は変わります。
ちなみに、眉毛を整えたり、まぶたにアイシャドウを塗ったり、頬にチークを入れたりするいわゆる「メイク」は、ポイントメイクと呼ばれます。メンズメイクでも、もちろんアイブロウ(眉墨)やアイシャドウ、チークメイク等のポイントメイクアイテムは多数販売されており、それらを使いこなしている男性も多いです。ポイントメイクは、「目を大きく見せたい」、「力強い印象を与えたい」、「健康的な雰囲気を出したい」、「セクシーな感じを出したい」など、どんな自分になりたいかによって、メイクを施す部分は変わります。
メンズメイク、初心者がまず準備する道具やコスメは?
どこまで、何をするかを決めたら、コスメや道具を準備しましょう。
スキンケアから始めるのであれば、洗顔料と、化粧水・乳液が基本のアイテム。肌の悩みによって、そこに美容液や美容クリームなどを追加します。また、メンズ向けスキンケア用品の中には、化粧水や乳液、美容液、クリームなどが1つになった「オールインワン」タイプのものも。複数のアイテムに手間取ってしまう、どれから塗ればいいかわからない等の悩みがある方は、オールインワンタイプのスキンケアを試してみるのがおすすめです。
ベースメイクは、下地クリーム+ファンデーション、もしくは美容液・化粧下地・ファンデーションが一つになっているBBクリームをつけるのが基本です。BBクリームを下地として使い、その上からファンデーションを塗る人もいます。ファンデーションの前にコンシーラーを塗ってシミやくすみを隠すこともできます。
ポイントメイクは、眉毛を描くためのアイブロウ、眉毛の形を整える美容ハサミ、頬に赤みを足して健康的に見せるチーク、目元を華やかに見せるアイカラーなど、さまざま。何に使うアイテムなのかを確認しながら、購入するのがおすすめです。
初心者向け おすすめのメンズコスメ&ジェンダーレスコスメ【レベル別】
スキンケアから始めたい人、ベースメイクをして肌をキレイに見せたい人、本格的なメイクにトライしたい人と、レベル別におすすめのメンズメイクアイテムをご紹介します。スキンケア用品や化粧品選びの参考にしてください。
スキンケアから始めたい!
おすすめのメンズスキンケア化粧品3選
男性の肌と女性の肌では、一般的に分泌される皮脂の量や皮膚の厚さなどが異なります。また、髭を剃る習慣のある人は、カミソリによって肌がダメージを受けている場合も。そのため、初めてスキンケア化粧品を使う場合は、男性の肌の特徴をふまえて作られているメンズ向けのものを選ぶのがベターです。
(もちろん、一般的に売られているいわゆる女性向けのものや、ユニセックス向けのスキンケア用品を使っても、全く問題ありません)
ここからは、おすすめのメンズ向けスキンケアブランドを3つご紹介します。
2ステップで完結するお手軽ケア!べたつく肌をすべすべに
ラインナップ |
|
---|---|
セット・定期購入 | ミスタートライアルセット:980円(税込) …洗顔料+化粧水、ミスターフェイシャルナイトクリームサンプル3包 |
効果 | 毛穴の汚れを落とす、潤い |
皮脂量が多く、べたつきがちな男性の肌の悩みを解決すべく生まれた、メンズスキンケアシリーズ。スキンケアに時間や手間をかけたくないという人でも続けやすいよう、洗顔と化粧水、2つのステップでお手入れが完結する点が魅力。炭+モロッコ溶岩クレイのダブル成分が配合された洗顔料を泡立てて洗顔したら、コラーゲン配合で肌が潤うローションを塗るだけでOK。肌のごわつきが気になる場合は、夜のお手入れ用に保湿ができるナイトクリームを追加してみよう。
ストレスにさらされる男性の肌を、3ステップでケアして守る
BULK HOMME(バルクオム)※FACE CARE COURSE
ラインナップ |
|
---|---|
セット・定期購入 | 公式通販限定セット:1,980円(税込) …洗顔料、化粧水、乳液、泡だてネット、化粧水用ボトル、乳液用ボトル |
効果 | 毛穴汚れを落とす、潤い、保湿 |
紫外線、乾燥、埃、花粉などの外的要因や、仕事や不規則な食事からくる内的要因によるストレスと戦う男性の肌をいたわり、整えるメンズスキンケアシリーズ。洗う(洗顔料)、潤す(化粧水)、守る(乳液)の3STEPでスキンケアができる。洗顔料は、肌の潤いを残したまま汚れを落とし、素肌をクリアな状態に導き、化粧水は低刺激仕様で、角質層の隅々まで潤いをあたえて潤いを一定に保つ仕様。乳液は「スクワランオイル」を配合しており、べたつきが少ないながらも、しっかり保湿してくれる。変化しがちな肌の水分コンディションを長時間キープし、外的ストレスから肌を守ってくれる点が魅力。
どんな肌タイプの人でもぴったりのものが見つかる、幅広いラインナップ
ラインナップ |
|
---|---|
セット・定期購入 | ー |
効果 | 肌トラブル解消、保湿、テカリ防止 など |
無印良品で展開されているスキンケアシリーズ。敏感肌、エイジングケア、薬用美白など、ユニセックスで使用可能なスキンケアシリーズを豊富にラインナップしている。男性におすすめなのは、乾燥やストレスによってトラブルを起こしやすい敏感な肌を優しくケアし、うるおいのある健やかな肌に導く「敏感肌シリーズ」と、肌が脂っぽく、テカリやべたつき、毛穴の開きやニキビ気になる人向けの「クリアケアシリーズ」。ちなみに、洗顔料、化粧水、乳液、美容液を同じシリーズで揃えて使うと、より効果を実感できる。
肌荒れやニキビ跡を隠したい!
おすすめのメンズ向けファンデーション(BBクリーム)3選
荒れた肌やニキビ跡、シミなどを隠し、整った肌に見せるには、ファンデーションやBBクリームを使ってベースメイクをしましょう。
BBクリームは、美容成分と下地成分、ファンデーション成分が一つになった便利なクリームです。BBクリームも、スキンケア用品と同じく男性の肌の特徴をふまえて作られたメンズ向けのものを使うのがベター。
また、メンズメイク初心者の場合は、メイク用品をお店で買うのをためらってしまう人は多いもの。その場合は、通販での購入がおすすめです。
ナチュラルな色付きで目立ちにくいから、メイク初心者にぴったり
本体価格 | 1,915円 |
---|---|
効果 | 紫外線対策、エイジングケア、ニキビケア |
その他のラインナップ |
|
イギリス発のメンズコスメブランドのBBクリーム。スキンケアをしながら、肌の色ムラをナチュラルにカバーしてくれる。素肌になじむ自然な仕上がりと、つけていることを忘れるほどの、軽いつけ心地が特徴。アルガンオイルを配合しているため、高い保湿力があるほか、伸びが良く、少量で肌全体を整えられる。明るい肌色と自然な肌色の2カラーから選べる点も嬉しい。肌なじみが良く、目立ちにくいので、メイクが初めての人におすすめ。
日本人男性の肌色になじむ、ナチュラルな仕上がりに
本体価格 | 3,850円(税込) |
---|---|
効果 | スキンケア、保湿 |
その他のラインナップ |
|
青ひげ、寝不足によるクマ、ニキビ跡など、男性に多い肌悩みを自然に隠すメンズ専用BBクリーム。日本人男性の肌色に合わせて作られているので、塗っている感がないナチュラルな仕上がりに。7種の独自オーガニック成分を配合し、加齢によるシミやしわなどにもアプローチする。メイク落とし専用のコスメを使わず、洗顔料で落とせるのもうれしい。通販の配送時、品名を「雑貨類など」と記載してくれ、中身が化粧品だとバレない配慮も。
乳液のような潤いで肌を包み込み、塗りたての仕上がりをキープ
本体価格 | 3,300円(税込) |
---|---|
効果 | 紫外線対策、ブルーライトカット、潤い、肌トラブル |
その他のラインナップ |
|
テカリ、くすみ、クマ、毛穴や肌のでこぼこを隠しながらも、自然に見える仕上がりのナチュラルさが特徴のBBクリーム。ホホバオイルなどの美容成分が乾燥を防ぎ、ミネラルなどの整肌成分がトラブルから肌を守ってくれる。べたつかずサラサラな仕上がりながらも、潤いはキープされるので、長時間使ってもごわつきが出ない。SPF40 PA+++の高い紫外線カット効果だけでなく、皮脂吸着パウダーが配合されていることにより、ブルーライトによる肌の光老化防止効果も。
メンズメイク・ジェンダーレスメイクを楽しみたい!
おすすめのコスメブランド4選
ベーシックなメンズメイクはもちろん、最近は、中性的なジェンダーレスメイクを楽しみたいという男性も増えています。男女の区別なく、ユニセックスで使えるコスメを売り出す化粧品ブランドも続々と登場。ヘアセットやファッション、アクセサリーなどでおしゃれをするのと同じように、メイクで印象を変えて楽しみましょう!
THREEが展開するジェンダーの垣根を超えた新しいコスメブランド
FIVEISM × THREE(ファイブイズム バイ スリー)
ラインナップ | スキンケア、ベースメイク、アイメイク、ネイル、ヘアケア、他 |
---|---|
おすすめアイテム | ミラークールタッチ バー:4,400円(税込) …目元、頬、唇、髪にも使える、マルチなアクセントカラー。肌なじみのよいカラーから、ビビットなカラーまで豊富にラインナップ。 |
「男だからとか、女だからとか、もう若くないからとか、誰かの価値観や世の中の風潮に合わせて生きている暇なんてない」とのコンセプトのもと、化粧品ブランドTHREEから生まれたジェンダーレスブランド。スキンケア、ヘアケアなどのベーシックなケアアイテムはもちろん、アイブロウスティック、目元や頬、くちびるなどにマルチに使えるポイントメイクのアイテムも豊富に展開されている。男女問わず持ち歩きやすいシンプルなパッケージデザインも魅力。
世界的ブランドCHANELが放つ、メンズ向けコスメシリーズ
ラインナップ | ネイル、アイペンシル、リップクリーム、ファンデーション |
---|---|
おすすめアイテム | コンシーラー:5,400円(税込) …目元のクマや肌の気になる部分を補整し、明るい印象へと導く。スティックタイプで気軽に携帯でき、気になったときにすぐ使えるのがうれしい。 |
「メークアップに性別は関係ない」というコンセプトのもとで開発され、2018年9月に韓国に初上陸。その後、日本でも発売されて人気になったCHANELのメンズコスメシリーズ。レディースほどアイテム数は豊富ではないものの、コンシーラーやファンデーションといったベースメイク、ポイントメイクに使えるアイペンシル、アイブロウペンシル、ネイルなどひと通りのアイテムが揃っている。男性が気兼ねなく使えるディープブルーのパッケージが印象的。
仕上がりのナチュラルさを重視した、日本発の初心者向けブランド
ラインナップ | ファンデーション、リップスティック、アイブロウ ほか |
---|---|
おすすめアイテム | ナチュラルグロウファンデーション:2,200円(税込) …抜群のカバー力で肌の悩みをきちんとカバーしながら、程よいツヤ感のある仕上がりに。時間が経つほど肌になじんで、まるで素肌のよう。 |
性別や決められた枠に囚われず、個性を尊重する理念のもとに生まれた、ジェンダーレスのコスメブランド。男性でも女性でも、使いやすく、心地よさと肌なじみの良いアイテムが揃っている。カバー力と自然な仕上がりを両立したリキッドファンデーション、自然で鮮やかな赤みのある唇に仕上がるリップスティック、簡単に自然な眉が描けるアイブロウペンシルなど、商品はすべてナチュラル感を意識して作られているので、メイク初心者にぴったり。日本製の化粧品を使いたいという方にもおすすめ。
韓国発「ジェンダーニュートラル」を掲げるシンプルでおしゃれなメイクブランド
ラインナップ | ファンデーション、コンシーラー、アイシャドウ、アイパレット、チーク ほか |
---|---|
おすすめアイテム | JUST EYE PALLET:2,860円(※楽天市場) …ベージュ、オレンジ、パールカラーなど、肌のトーンを引き立てるニュートラルな4色が揃ったアイパレット。組み合わせ次第でナチュラルにも、印象的にも。 |
「ジェンダーニュートラル」を掲げて誕生した、韓国のメイクブランド。ファンデーションやコンシーラーなどのベースメイクコスメはもちろん、アイシャドウやアイパレット、リップスティックやチークなど、ポイントメイクのアイテムが豊富に揃っている。公式のオンラインショップは米ドルでの支払いだが、Amazonや楽天市場でも「日本正規店」が出店しており購入可能。一部ドラッグストアやLoft、東急ハンズ、アットコスメストア等の実店舗でも取り扱いあり。韓国コスメらしいリーズナブルな価格も魅力。
まとめ
髭を剃ることと同じように、もはや男性の身だしなみの一つとして定着しつつあるメンズメイク。これまで興味がなかった人は、これほど多くのメンズ向けスキンケア用品、化粧品が揃っている現状に驚くのではないでしょうか。あらゆるものがジェンダーレスになっている今、数多くのブランドがユニセックスで使える化粧品ブランドを立ち上げています。今は、男性がスキンケアやメイクをすることに偏見を持たれる時代ではありません。まわりの目を気にすることなく、自分らしさを表現する一つの手段として、メイクを楽しんでください!